お知らせ(日替ランチ毎日更新)

2010-09-19 09:24:49
本日の日替りランチのメインは「唐揚げのスィートチリソースがけ」です。


銀閣寺道交差点から銀閣寺に続く辺りの疎水風景です。
観光の方はバスを降りてからこの道を通って銀閣寺や哲学の道に向かいます。
春には桜並木で大賑わいですが、今の季節は地元住民もゆっくりできるいい時期です。
花が咲いていなくても充分美しく心癒される憩いの場所です。
2010-09-18 09:11:00
本日の日替りランチのメインは「豚のしょうが焼き」です。


この夏、ちょっとおしゃれ目のゴム草履を履いていたのですが、通勤も子供の送り迎えも履いていたため履きつぶしてしまいました。
そこで買い替えたのが以前ここでも紹介した「ターコイズ石」の付いたサンダルでした。
ところがそれが原因なのか最近右足の外反母趾が痛くなって来ました。仕事中以外は足の指を開放してやらねばと思い、新しいゴム草履を買おうと探したのですが、さすがにもう秋物の靴ばかりでゴム草履を売っている店はありません。
そこで買ったのが「せった」です。
ゴム草履より肌触りも良く、気持ちいいです。
これから寒くなって行きますが、足袋を着用して履こうかなと思っています。
鼻緒も縞模様でなかなか粋な感じで気に入っています。
冬用も買おうかなぁ。
2010-09-17 09:15:29
本日の日替りランチのメインは「豚ロースあまから味噌炒め」です。

2010-09-16 09:54:05
本日は木曜日、定休日です。
またのお越しをお待ち申し上げます。

2010-09-15 10:01:00
本日の日替りランチのメインは「とりももの照り焼き あいば特製醤油だれ」です。

店の一番奥の4人席の壁にかかっております「タペストリー」です。
ずいぶん黒ずんではきましたが、カラフルな刺繍が施してあります。
亡き母の趣味であった刺繍の作品です。
一日の家事が終わって私たち子供が寝る時間から毎日ちょっとづつ刺繍して、こんな大きい作品も作っていました。
額装した物、家具の一部に取り入れたもの…いろいろと展覧会に出品したものがありましたが、その中から一番軽くてかけやすいものをこの店の開店時に持って来て飾りました。
残念ながら私は母のこの器用さマメさ忍耐強さをどれも受け継げず今に至りますが、亡くなってもこうして後に残るものがあるって、いつまでのその人を感じていられるからいいなぁと思いながらいつも見ています。
手作りのものがあるのはやっぱりほっとしますね。